【10月の園見学開催のお知らせ】
今年度、火曜日・木曜日が見学日となっております。見学には予約が必要です。
見学枠には上限がございますので、見学希望の方はお電話にてご予約ください。
【お申し込み】
園見学に関するお申し込みはお電話にてご連絡ください♪
046-232-1876
(平日9:30~16:00)

【10月の園見学開催のお知らせ】
今年度、火曜日・木曜日が見学日となっております。見学には予約が必要です。
見学枠には上限がございますので、見学希望の方はお電話にてご予約ください。
【お申し込み】
園見学に関するお申し込みはお電話にてご連絡ください♪
046-232-1876
(平日9:30~16:00)
モンテッソーリ教育
当園では、モンテッソーリ教育を導入しており、子どもの自立と自律を育む保育を行っています。
子どもたちが大人の指示によって動いたり活動するのではなく、それぞれが自ら選んだ「やりたい!」「知りたい!」と思う気持ちを尊重し、自発的な成長を支えています。
広くてきれいな庭
子どもたちが大好きな園庭にはワクワクする遊具や道具があり、走り回ったり三輪車をしたり自由に遊びまわれる十分な広さが確保されています。
たくさんの木々や自然にも囲まれているので四季おりおりの変化を感じられるのも特徴です。
縦割り(異年齢)クラス
子どもの発達に合わせて、0歳児クラス、1・2歳児クラス、3・4・5歳児クラスで編成しています。縦割り(異年齢)クラスは、日々の生活のなかで自然と社会性が育つのが特徴です。また、小学校に上がったときに、知っているお兄さんお姉さんがいることは毎日の安心感につながります。
田畑と浅間大神の緑豊かな自然に囲まれた保育園。その自然と調和のとれた木造建築の園舎が特徴です。
春には桜の花が咲きカエルの鳴き声に夏の訪れを感じ、そして黄金色に色づいた稲穂に実りの秋を実感し、四季折々の景色を子どもたちも楽しんでいます。
保育目標
「つよいからだとつよい
こころを持つ子になろう」
個別活動について
個別活動では、子どもたちは自ら興味を持ったことを自分の納得がいくまでやりきります。「自分でできた!」という体験が、子どもの自信に繋がります。
保育活動について
クラス単位の活動や行事の練習など、子どもの発達段階や、季節に応じた保育活動を行っています。
違う年齢の子どもたちと活動する時間もあれば、同じ年齢の子たちと活動する時間もあります。子どもたちは活動を通して、自然と様々なコミュニケーションを学んでいきます。
施設名
海老名たちばな保育園
住所
243-0435 神奈川県海老名市下今泉5-8-23
駐車場
送迎用の駐車スペースあり
定員
120名
備考
一時預かり保育あり
問い合わせ
受付時間
月~金 9:00~16:00